洗車
納車してから何ヶ月は、バイクのメンテナンスなんて、と気が乗らないものでしたが、始めてみると意外と楽しい作業となり、今では定期的に行っています。
自分でできる範囲とできない範囲がありますので、無理をせず、できる範囲で細かく見るようにしています。
やはり、自動車でありますので、メンテナンスは必要なのです。
やらなければ、徐々に劣化していきますし、走行にも支障がでてきます。
そして、今日は一日空いていたので、愛車のメンテナンスに費やしました。
まずは、洗車です。
私のバイクは普段、屋根付きの駐車場に停めてあるので、雨などに濡れる心配はありません。
しかし、毎日乗るわけではありませんので、ほこりや砂もたまりますし、ツーリングに行ってきた日には随分汚れているのが分かります。
水を使わない洗車方法というのがあるようですが、私は水を使って洗車をしています。
昔、水を使わない方法で一度やってみたところ、不注意により、車体に傷をつけてしまったことがあり、以来、水を使った方法でしかやっていません。
水を使った作業ですので、不具合が発生したり、サビが発生したりすると困ります。
なので、まず始めに、それらの部分にマスキングをします。
私は養生テープで行っていますが専用の商品もありますので、1回ぐらいはそちらの方も使ってみようかなと考えています。
次に、車体全体に水をかけ、傷の付かないスポンジなどで汚れを落としていきます。
あまりに汚れがひどい箇所には専用の洗剤を使用しています。
そして、タオルで水を丁寧にふき取り、最後にワックスを使って、仕上げをします。
毎回、このような簡易的な作業で済ましていますが、新品同様の綺麗な状態を保つことができています。
オイル交換
洗車を終えると、オイル交換をします。
オイルは、エンジン、チェーン、ギア、ブレーキ類などの多くのパーツに影響する大変重要な存在です。
現在は3000Km/hに1回程度の目安で入れており、車体の調子も好調です。
一時期、全くオイル交換をしないまま、走行を続けていましたが、ギアチェンジがうまくいかない、加速がどうにも遅い、チェーン回りが悪いなどの走行に直結する問題に発展していました。
バイク専門店に相談したところ、「このメンテナンスを怠ると、バイク自体の寿命が縮む可能性が高くなるので、気をつけてください」と言われ定期的に行うようにしています。
自分でできるバイクメンテナンスは意外と多くあります。
そして、それらの大半はバイク走行に直結するものです。
ライダーとして快適なツーリングライフを送るには欠かせない作業ですので、継続することが大切だと感じています。
これからはメンテナンスの範囲を広げ、特にタイヤ関連はできるようになればと思っています。